個人で法人向けインターネット回線を使用することができる?

公開日:2019/07/01 最終更新日:2024/06/17


インターネットは個人でも企業でも必須になっていますので、快適で安定できる回線の確保は重要です。特に法人向けインターネット回線となれば、利用料は膨大になりますし、トラブルが発生すると困ります。さらに安定性や消費者からのアクセスの良さも検討しなくてはならず、個人で利用する回線とは異なる点も多いです。

固定IPや安定性が魅力の法人向けインターネット回線

ネットの住所に当たるのがIPです。これを解析することで、どこからネットにアクセスしたのかがわかる重要なポイントです。

一般のインターネット回線ではアクセスするごとにIPアドレスは変わってしまいます。その都度、付与されるので変わってしまうのですが、企業では同じではないと支障が出ることが多いです。

というのも、アクセスしてもらうためには同じIPではないと、消費者がどこのIPを使えばいいのかわからないからです。人に例えると住所を知っていれば訪ねることができます。しかし、毎日住所が異なる人を訪問することは容易ではありません。

ここで必須になるのが固定IPです。法人向けインターネット回線を利用すれば固定のIPがもらえます。これで外部からのアクセスが明確にできるので、興味を持ったほうが次のステップに進んでもらいやすくなります。

他にも使うデータ量は企業ではけた違いに多くなります。ですから制限がないことや、それらの膨大な量であっても、スムーズで安定的で高速な通信を確保できるだけの、太く安定した回線の提供は必要です。

業者によっては使用量が多いときには回線を増強してくれるサポートがあるので、回線が不足するという不安はなくなります。これだけでも仕事の進みは良くなり、多くの作業が同時にできるだけの高い処理能力があるので、ビジネスとして使うのに心強い味方になってくれます。

個人でも法人向けインターネット回線を利用できるのか

多くのネット回線業者で法人向けインターネット回線が扱われています。法人として契約できるので経費で落とせますし、回線の質や対応も企業向けになります。

しかし、法人と言ってもさまざまあります。全国規模の大規模な法人から、有限会社や小規模な企業もあります。また個人事業主も利用できますので、その範囲は広いです。企業によっては領収書を会社名ではなくオーナーの氏名にすることもあるでしょう。

このように幅広い意味での法人向けインターネット回線ですので、個人で契約することも可能な回線業者はあります。ですから、個人は一切お断りとあきらめてしまうことはありません。

しかしあくまでも一部の対応ですので、全社ではありません。厳密に法人や事業主限定の場合もありますので、申し込む際には条件を確認するのが重要です。

また、使える機能と値段のバランスを見て、導入に適しているかもチェックしておくと良いでしょう。安く充実した法人向けインターネット回線を個人で使えるメリットがあれば、導入する価値があります。

どんな点を確認して選ぶと良いのか

多くのサービスを提供しているネット回線業者があるとなると、どこにするのかの選定が今後の利便性を握っています。どんな点を重要視して決めればいいのでしょうか。

まずはネット回線使用に制限がないことです。多くの社員が同時に使うので、使用量は多くなります。個人の回線だと公平性から速度制限がかかってしまいますが、仕事でそんなことが発生したら業務に支障が出ます。法人向けインターネット回線として活用するなら、制限がないことや、それを処理できるだけの装置の能力の高さがあるかも確認しましょう。

また、何かトラブルがあっては困りますので、万が一のときのサポート窓口が明確であり、しかも対応も営業時間が限られていないほうが安心です。このようなサポート体制の充実も、前もってチェックしておくと万全です。

さらに固定のIPが必要なら、もらえるのかは欠かせないです。セキュリティー対策などにもかかわってくるので、固定のIPであるかは基本のチェック項目です。もし、業務内容的に固定ではなくても良いなら、ここにこだわる必要はありません。ただ、何かと固定のIPのほうが多くの場面で運用しやすいので、あえて固定IPではない法人向けインターネット回線を選ぶこともないでしょう。

 

インターネット回線はいまやビジネスでは必須アイテムです。滞りなく業務を進めるためには膨大なデータ量を瞬時に処理する能力、さらには制限なく利用できることは当然です。それをクリアした回線を選ぶようにしましょう。

法人向けインターネット回線は基本的には、それだけの量を使う法人を前提にしたサービスです。ですから、領収書を法人名で作ってくれたり、バックアップ体制も充実していることが多いです。

とは言っても大規模な法人から小規模な企業まで対応しており、企業のオーナーの名前で契約できることも多いです。まったくの個人契約でも制限していない業者もあるので、前もって調べておくと申し込みできる可能性もあります。

高品質なネット回線を利用したいときや、画像など大きなデータを頻度高く利用する方などは、安定性と処理能力の高い回線のほうが安定的ですし、不便がなくておすすめです。

おすすめ法人向けインターネット回線一覧

イメージ
サービス名
(会社名)
光ビジネスアクセスNEXT(株式会社USEN ICT Solutions)フレッツ光ネクストビジネスタイプ
(NTT東日本・NTT西日本)
OCN光「フレッツ」(OCN)
イーサシェア(KDDI株式会社)イーサネットアクセス (S)(ソフトバンク株式会社)NUROアクセス スタンダード(ソニービズネットワークス株式会社)
連絡先0120-681-61703-5359-5111(東日本)
0120-116116(西日本)
0120-106107(OCN)
03-3347-0077お問い合わせフォーム0120-963-350
回線タイプベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォートベストエフォート(一部帯域確保)
通信速度上り:最大1Gbps
下り:最大1Gbps
上り:最大1Gbps
下り:最大1Gbps
上り:最大1Gbps
下り:最大1Gbps
上り:最大1Gbps
下り:最大1Gbps
上り:最大1Gbps
(10Mbps確保)
下り:最大2Gbps
(10Mbps確保)
提供構成専有型専有型専有型専有型共有型
提供エリア全国主要都市部
(1道1都1府7県)
全国関東エリア
(東京・埼玉・千葉・神奈川の一部)
全国関東:1都6県
東海:4県
関西:2府3県
九州:2県
参考価格
:月額費用
4万6,200円(税込)4万5,210円(税込)
※別途プロバイダ利用料金が必要
33万円(税込)858万円(税込)2万735円(税込)
参考価格
:初期費用
5万8,300円(税込)
※工事費別
2万680円(税込)3万4,650円(税込)11万3,850円(税込)22万3,300円(税込)
※2年継続なら実質無料
SLA(品質保証制度)対象遅延速度
可用性
遅延時間
故障通知時間
故障回復時間
パケット損失率
遅延時間遅延時間
可用性
稼働率
トラブル対応
サポートの仕方
24時間365日の電話受付(トラブルきりわけ・復旧支援)と、必要に応じて現地への駆けつけ対応「24時間出張修理オプション」:月額3,300円(税込)で、24時間故障受付可能故障申告受付と故障復旧作業を24時間対応24時間365日の監視・保守を標準提供。回線終端装置は、常時監視により迅速な復旧を24時間365日対応24時間365日対応のオンサイト保守が標準装備。障害の発生箇所の調査や問題の切り分け、現地での保守対応も可能
その他特徴ネットワーク全体を管理し、バックボーンを定期的に増強するため、通信環境が安定しているバックボーンは国内最大級。常に高品質で安定したインターネット環境を提供できるWebブラウザを利用し、日々の通信状況をチェックできるトラフィックレポートを標準付属バックボーン内の機器・回線の二重化による障害対策および、通信の優先制御を行うことで信頼性・安定性を実現環状に交換設備を接続するリング型構成になっており、1つの区間で障害があっても逆向きの接続で伝送することが可能
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式リンク公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る

おすすめ関連記事