法人向けインターネット回線のおすすめトップ5をご紹介!プロバイダを変えても速くならないかも!?

社内で使用するインターネット回線を選ぶ際のチェックポイントとは?

公開日:2022/02/01  最終更新日:2022/02/08


社内で使用するインターネット回線選びを行っている会社も多いと思います。会社の場合は利用者も多く、個人向けのインターネット回線選びとは大きく異なります。容量的な問題も少なくありません。そこでこの記事では、法人向けインターネット回線の選ぶ際に注目すべきチェックポイントを紹介します。

社内で使用するインターネット回線を選ぶ際のチェックポイント

オフィスのインターネット回線を選ぶときにチェックしておきたいポイントを4つ紹介します。どれが欠けてもいけないものなので、それぞれを確認した上で契約するか判断してください。

法人名義で契約できるか?

会社で使うインターネット回線なので、法人契約できることが必要不可欠です。サービスによって個人向けと法人向けにわかれているものもあるうえ、個人契約しかできないものも少なくありません。個人契約と法人契約では、できることに差があることもあります。会社での使い勝手を考えるのであれば、法人名義で契約できることが極めて重要です。

固定IPがあるか?

社内にサーバーの設置を検討しているのであれば、必ず固定IPを提供している回線を選ぶべきです。そもそも固定IPがなければ、仮にサーバーを設置したとしても固定IPがなければアドレスが変わります。その結果、サーバーにアクセスできなくなる、といったトラブルに見舞われるのです。固定IPを契約できれば、割り当てられたIPアドレスが変化することはありません。サーバーの運営に適した状態になるのです。

回線の安定性と速度は問題ないか?

実際に利用するにあたり、回線の安定性や速度は業務にも大きな影響を与えることになります。回線が定期的に切断されたり、速度が遅かったりすると、業務が完結するまでに時間もかかります。会社としての評判にも大きな影響が出る可能性があるのです。おすすめなのは実行速度や回線の混雑状況を公開している業者です。

法人向けサービスがあるか?

法人向けインターネット回線には、個人向けにはないサービスが用意されていることもあります。たとえば、セキュリティサービスやサービス品質保証制度(SLA)、そしてVPNなどになります。それらのサービスを使う・使わないは会社にもよりますが、自社で使う可能性が高いサービスがついているインターネット回線を選ぶことが大切です。

個人向けと法人向けのインターネット回線はそれぞれ何が違う?

個人向けインターネット回線と法人向けインターネット回線の違いに迫ります。

専有型サービス

専有型サービスとは、一定の帯域を自社専用の回線として占有できるサービスのことを指しています。つまり混雑している時間帯でも、安定して利用し続けられるサービスです。個人向けインターネット回線では専有型サービスには対応しておらず、法人向けインターネット回線の場合は対応していることが少なくありません。

そもそも法人契約の場合は、大容量のデータ通信が必要になることもあります。業務で重いファイルの送受信を頻繁に行う可能性もあるのです。したがって大容量通信が安定して行える専有型サービスが重要です。

オプションサービス

個人向け回線の場合は、とくにオプションを設けていないことが少なくありません。そもそも個人向けの場合は、「単にネットが使えればよい」といったケースが少なくありません。

一方で法人向けの場合は、前述した固定IPやセキュリティサービス、さらにはVPNなどビジネスシーンでの活用が見込まれるサービスがオプションで付いてくることが多いのです。固定IP一つをとってみても、複数契約できる業者もあります。オプションサービスを活用することで、自社に合わせたネット回線を構築できるのです。

社内で使用するインターネット回線は法人向けのものがおすすめ!

使い勝手から見ても、社内で使用するのであれば法人向けインターネット回線がおすすめです。ここでは法人向けインターネット回線のメリットを紹介します。

専用のサポートが受けられる

企業でインターネット接続に問題が発生すると業務にならないことも考えられます。状況によっては大きな損害になることもあるでしょう。その点、法人向けインターネットサービスであれば、サポート体制が充実しているため大きな問題にならないことも多いです。そもそも法人向けのサポートサービスは個人向けとは別に設けられていることもあり、スピード感を持って対応してもらえるのです。

ネット回線料金を経費にできる

法人が法人向けネット回線を使うので、そのコストは経費として計上できます。法人向けネット回線コストは、業種や規模によって多くのコストがかかることも少なくありません。ただ法人名義で契約をすれば、経費に計上できるため節税にもつながるのです。

セキュリティが万全

企業として恐れるのは、顧客情報の流出でしょう。定期的にニュースになっており、外部から悪意のある攻撃を受けて会社の信用が失墜することも考えられます。その点、法人向けのネット回線は、当然ながら個人契約よりもセキュリティが充実しています。第三者がアクセスできないセキュリティを構築できるのです。

まとめ

社内で使用するインターネット回線を選ぶ際のチェックポイントをお伝えしました。法人名義で契約でき、固定IPが使え回線の安定性と速度に問題がなく、法人向けサービスがあれば文句なしです。法人向けネット回線は使い勝手が極めて重要になります。いくつかの業者の情報を集めたうえで、比較して決めるのがおすすめです。業績にもつながる部分なので、妥協することなく選びましょう。

イメージ1
2
34
5
サービス名
(会社名)
光ビジネスアクセスNEXT(株式会社USEN ICT Solutions)フレッツ光ネクストビジネスタイプ
(NTT東日本・NTT西日本)
OCN光「フレッツ」(OCN)
イーサシェア(KDDI株式会社)イーサネットアクセス (S)(ソフトバンク株式会社)NUROアクセス スタンダード(ソニービズネットワークス株式会社)
通信速度上り:最大1Gbps
下り:最大1Gbps
上り:最大1Gbps
下り:最大1Gbps
上り:最大1Gbps
下り:最大1Gbps
上り:最大1Gbps
下り:最大1Gbps
上り:最大1Gbps
(10Mbps確保)
下り:最大2Gbps
(10Mbps確保)
参考価格
:月額費用
4万6,200円(税込)4万5,210円(税込)
※別途プロバイダ利用料金が必要
33万円(税込)858万円(税込)2万735円(税込)
参考価格
:初期費用
5万8,300円(税込)
※工事費別
2万680円(税込)3万4,650円(税込)11万3,850円(税込)22万3,300円(税込)
※2年継続なら実質無料
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
記事一覧