BUSINESSぷららの口コミや評判
【詳細】
会社名:株式会社NTTぷらら
住所:〒170-6024 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 24階
TEL:009192-123(通話料無料)
受付時間:平日10:00~18:00
BUSINESSぷららとは、NTTグループが展開する法人向けネット回線サービスです。在宅の個人事業主をはじめ、大規模な事業所まで幅広く対応しています。最大のポイントは何といっても、リーズナブルな料金でありながら高品質な回線が提供できること!この記事では、BUSINESSぷららの特徴についてご紹介します。
大手グループならではの安定かつ優れた品質のネット回線サービス
BUSINESSぷららの1つ目の特徴は、大手グループならではの安定かつ優れた品質のネット回線サービスが受けられることです。また、いくつか安心ポイントもありますので、それぞれ詳しく見ていきましょう。
■NTTブランドだから安心
BUSINESSぷららを展開するNTTぷららは、日本国内の電話回線およびインターネットを古くから支え続けてきた、NTTグループの一員です。歴史ある大手グループによるサービスだからこそ、大きな安心感と信頼を実感できます。
■接続トラブルとは無縁で快適
インターネットの普及拡大に伴い、「アクセスする人が多くてなかなかつながらない」「やたらと重いし遅い」といった接続トラブルが頻発するようになりました。
しかし、NTT東日本・西日本のフレッツ網利用によるBUSINESSぷららなら、大容量のバックボーンに支えられているため接続トラブルとは一切無縁!快適なアクセス環境とインターネットライフが保証されます。
■365日24時間の監視サポート
BUSINESSぷららでは、365日24時間体制のネットワーク監視を実施。万が一、突然の通信障害や故障が起きた場合にも、迅速な復旧作業を行います。そのため、常に安定した通信環境が約束されるでしょう。
あらゆる脅威からお客様を守る強固なセキュリティ体制
BUSINESSぷららの2つ目の特徴は、あらゆる脅威から守ってくれる強固なセキュリティ体制を持っていることです。不正アクセスから利用者を守るために、BUSINESSぷららでは「ネットバリアベーシック」を標準で提供!どんなサービスなのか、順を追って見ていきましょう。
■ネットバリアベーシックとは?
有害なホームページや不正な通信をブロックし、利用者の通信環境を保護するためのサービスです。
近年、フィッシングサイトやワンクリック詐欺など、インターネットの世界にはあらゆる脅威が満ち溢れています。そこで、このような脅威から守り、損失を被ることのない通信環境を提供するために、BUSINESSぷららでは無料でネットバリアベーシックを提供しています。
■セキュリティレベルは自ら選べる
ネットバリアベーシックには、「Winnyフィルタ」「パケットフィルタ」「簡易URLフィルタ」と3つのセキュリティレベルがあり、できることはそれぞれ異なります。設定するには、ログイン画面から操作が必要です。そして、セキュリティレベルは自ら選べるので、好みに合わせて調整が可能です・
■それぞれのレベルでできること
「Winnyフィルタ」では「Winny(ウィニー)」というファイル変換ソフトを使い、ぷららのネットワーク側で通信をブロックします。そして「パケットフィルタ」および「簡易URLフィルタ」ではレベル0(OFF)~2までの3段階から通信レベルを選び、レベルに準じた通信をぷららのネットワーク側でブロックする流れです。
なお、「パケットフィルタ」ではストリーミングやオンラインゲーム、メッセンジャーなどがブロックできますが、「簡易URLフィルタ」でブロックできるのは暴力・児童ポルノやフィッシングなど有害サイトの一部となります。
IPv6接続にも対応
BUSINESSぷららの3つ目の特徴は、IPv6接続にも対応している点です。さまざまなネット回線サービスのなかで、どれがIPv6接続に対応しているのか、ご紹介します。
■IPoE方式がIPv6接続に対応
BUSINESSぷららでは、全部で5つのネット回線サービスを展開しています。そのうち、IPv6接続に対応しているのは、IPoE方式のみとなります。コースは「フレッツ光クロス動的(月額3,300円・税込)」そして「フレッツ光固定1(月額8,800円・税込)」の2つです。
■それぞれのコースの特徴は?
まず、「フレッツ光クロス動的(月額3,300円・税込)」は、NTT東日本または西日本に対応するIPv6サービスです。ホームゲートウェイ(HGW)をルータとして利用している方は、申し込むことでIPv4overIPv6通信ができるアプリの配信を受け、IPv6接続が可能となります。ポート数の上限は1,008ポートです。
そして「フレッツ光固定1(月額8,800円・税込)」では、IPv4overIPv6の通信時に固定されたIPv4アドレスを取得できます。上限ポート数は6万5,535ポートで、利用開始となるのは申込書受領日の翌日~5営業日前後が標準的な目安です。
NTTグループが展開する法人向けネット回線サービス、BUSINESSぷららの特徴についてご紹介させていただきました。BUSINESSぷららは日本の電話・ネット回線の歴史を作ってきたNTTグループによるサービスのため信頼性が高く、24時間体制のネットワーク監視や自分で選べるセキュリティ対策システムも大きな魅力です。法人向けネット回線サービスをお探しの際は、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
サービス名 (会社名) | 光ビジネスアクセスNEXT(株式会社USEN ICT Solutions) | フレッツ光ネクストビジネスタイプ (NTT東日本・NTT西日本) OCN光「フレッツ」(OCN) | イーサシェア(KDDI株式会社) | イーサネットアクセス (S)(ソフトバンク株式会社) | NUROアクセス スタンダード(ソニービズネットワークス株式会社) |
連絡先 | 0120-681-617 | 03-5359-5111(東日本) 0120-116116(西日本) 0120-106107(OCN) | 03-3347-0077 | お問い合わせフォーム | 0120-963-350 |
回線タイプ | ベストエフォート | ベストエフォート | ベストエフォート | ベストエフォート | ベストエフォート(一部帯域確保) |
通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps | 上り:最大1Gbps (10Mbps確保) 下り:最大2Gbps (10Mbps確保) |
提供構成 | 専有型 | 専有型 | 専有型 | 専有型 | 共有型 |
提供エリア | 全国主要都市部 (1道1都1府7県) | 全国 | 関東エリア (東京・埼玉・千葉・神奈川の一部) | 全国 | 関東:1都6県 東海:4県 関西:2府3県 九州:2県 |
参考価格 :月額費用 | 4万6,200円(税込) | 4万5,210円(税込) ※別途プロバイダ利用料金が必要 | 33万円(税込) | 858万円(税込) | 2万735円(税込) |
参考価格 :初期費用 | 5万8,300円(税込) ※工事費別 | 2万680円(税込) | 3万4,650円(税込) | 11万3,850円(税込) | 22万3,300円(税込) ※2年継続なら実質無料 |
SLA(品質保証制度)対象 | 遅延速度 可用性 | 遅延時間 故障通知時間 故障回復時間 パケット損失率 | 遅延時間 | 遅延時間 可用性 | 稼働率 |
トラブル対応 サポートの仕方 | 24時間365日の電話受付(トラブルきりわけ・復旧支援)と、必要に応じて現地への駆けつけ対応 | 「24時間出張修理オプション」:月額3,300円(税込)で、24時間故障受付可能 | 故障申告受付と故障復旧作業を24時間対応 | 24時間365日の監視・保守を標準提供。回線終端装置は、常時監視により迅速な復旧を24時間365日対応 | 24時間365日対応のオンサイト保守が標準装備。障害の発生箇所の調査や問題の切り分け、現地での保守対応も可能 |
その他特徴 | ネットワーク全体を管理し、バックボーンを定期的に増強するため、通信環境が安定している | バックボーンは国内最大級。常に高品質で安定したインターネット環境を提供できる | Webブラウザを利用し、日々の通信状況をチェックできるトラフィックレポートを標準付属 | バックボーン内の機器・回線の二重化による障害対策および、通信の優先制御を行うことで信頼性・安定性を実現 | 環状に交換設備を接続するリング型構成になっており、1つの区間で障害があっても逆向きの接続で伝送することが可能 |
詳細リンク | |||||
公式リンク | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |